【第8回】サンクチュアリゴルフのレッスンへ行ってきました。

こんばんは。ゴルフ初心者のあおいです。
本日もサンクチュアリゴルフのレッスンへ行ってきたので、ブログ書こうと思います!!
8回目のレッスン
今日も朝10:00からの予約だったのですが、少し早く着いてしまったのでサンクチュアリゴルフ銀座新橋店のビルの一階に入っているエクセルシオールカフェでお茶をしました。「カフェでのんびりお茶してからのゴルフレッスンだなんて、どんだけセレブなの私!!」と自分にツッコミながらレッスンへ。
いつも通り受付でカードを渡し、シューズとグローブを借りて打席へ。
本来であれば自分のカルテを持っていかないといけないのですが、セレブ気分な今日の私はそれを忘れ打席でスタンバイ。するといつものコーチがそっと打席まで届けてくれました!すみません、ありがとうございますコーチ!
「今日は9番アイアンとユーティリティーを使って練習しましょう!」とのこと。
いつも9番アイアンの練習から始めて二本目のクラブに到達できないことが多いので、今日は時間配分をきっちりしよう!と心に決めて練習開始です。
9番アイアン編
前回は褒めてもらって終わっていたので、気分よく第一球。
初めから119ヤード!なんだかいい感じです(^^)/
しかしスイングフォームを見てみると、なんだか前回つかめた感じがなくなっていました…。
何が違うんだろう??と頭をかしげていると、コーチが「前回言った左腕の伸ばしはグッドです。今日は足の動きと体のひねり、頭の位置に注意して練習しましょう!」とアドバイスしてくれました。
ふむふむ。こうかな?
顔の傾きは少しつきましたが、なんかちがう…。
前回褒めてもらったときと比較をすると、カラダのひねりが足りませんね。。
ユーティリティー編
そうこうしていたらあっという間に10:30!これはもうユーティリティーにうつらなくては!と思い、クラブを持ち替えました。
前回、一球ごとにクラブの握りを確認しましょうと言われていたので、一球ごとに確認します。
こうして…
こうかな?
やはりアイアンよりも軽いし飛距離が出るので面白い~☆
120ヤードとかバンバン出しました!さすがパワータイプ!
どうやら振りぬいたときに左手首をひねりすぎているみたい。(手首じゃなく体をひねらないといけないのに!汗)
この赤い線にクラブがこないといけないみたい。
私は直角に曲がっています…。なるほどぉ、だから左手首が痛かったのか~。
こうして一球一球画面で確認できるっていいですよね。練習場とは違い、自分を見つめ直せます。
あっという間に10:50です!
コーチに今日のカルテを書いてもらって本日も終了。
クラブを立てないようにして形を作りましょう!とのことでした。
今日もこんなに打ちました!
帰りにカルテ置き場を見てみると…
私の番号は200〇番なのですが、その後にもたくさんのカルテが!!
私が入会したのが3月なので、たった2か月余りで150人以上の方が入会してるってこと!
みんなゴルフ好きなんですね☆なんかうれしいな♪
次回も頑張りまーす!